![]() 大盤振る舞い♪ブログ見た〜♪で今年の出来は非常にいいと言われているヒマラヤ産の黒トリュフを無料で! お料理にたっぷり付けちゃいます♪ 売切れ御免の企画に付きご予約をオススメします もちろん いついつに行くから取っといて〜という予約もオッケーですよ 予定では2週間はいけると思うのですが… 皆さまのお越しお待ちしておりますm(__)m ▲
by libero-kotaro
| 2010-01-31 22:41
スーパーなんかで列んでる赤魚って書かれてる魚
正体不明でなんなんだ この魚は? と思っていた魚を今日、使いました 貸し切りのお客さまに 魚屋さんのオススメで 産直はなんとアイスランド どうりで見た事のない魚です なんか遠そうな地名なので冷凍もの?と聞くと なんとフレッシュなんです! ノルウェーサーモンもそうですもんね 恐るべき 運送技術♪ 樟葉イタリアン リベロコータロー店主 ▲
by libero-kotaro
| 2010-01-30 23:34
▲
by libero-kotaro
| 2010-01-29 22:14
この前、来来亭にいったら ドアの外に4〜5名のお客さまが中の状況を覗き、ちょっと躊躇してると従業員の一人がさ−とドアの外のお客さまに対応しお客さまを逃す事なく獲得!
僕らの隣のテーブルの方が哺乳瓶を忘れて行ったので僕が持って行ってあげようとしたらその従業員がさ−と走ってきて「持って行きます」って とにかくよく気がつくんです 久しぶりに気持ちのいいサービス人に出会いました。 初心忘れずべからずですね 僕も21の頃は2人で 47席を接客してました 厨房は4人、料理がバンバン上がってくる中、店にはタバコの買い置きがなかったのでお客さまが望む物を、ソフトドリンクもメニューにないものは買いに走ってました 若かったのと場所が便利な北新地という事もありとにかく走り回ってました そのお陰で?体重も今より10kg以上痩せてました(^O^) とにかく出来る事はちょっとぐらい無理してでもやろうと頑張ってました 今でもその気持ちは変わってません 初心を忘れず がんばります 樟葉イタリアン リベロコータロー店主 ▲
by libero-kotaro
| 2010-01-28 21:23
![]() ゾーニン・バルドリーノ・クラシコD.O.C 2008 フルーティな香り、最初は強く感じる甘味も時間とともに調和がとれて嫌味に感じなくなり旨いと感じるようになってきました。 知ってますか? 日本で一年間に作らてるレジ袋は305億枚。乳幼児を除く国民一人当たり、年間300枚 300枚はまあこんなもんだろうって感じですが それを作る石油はドラム缶で300万本分だそうです この事を知った時から買い物に行く時はバック持参で行ってます 出来る事からコツコツと by西川きよし たまに忘れるので今年は忘れないようにします 樟葉イタリアン リベロコータロー店主 ▲
by libero-kotaro
| 2010-01-25 19:31
![]() 新ワイン入荷と書こうと思ったら売切れちゃいました。 クズマーノ・ヤレIGT 2008 時間が経つにつれ味わいがまろやかになり微かな甘味とコクがでてくるしっかりとしたシャルドネでした いい感じでした 樟葉イタリアン リベロコータロー店主 ▲
by libero-kotaro
| 2010-01-24 20:40
|
Trattoria libero KOTARO
いたりあ食堂 トラットリア リベロ・コータロー
<ご予約・お問い合わせ> 072-855-9578 <所在地> 〒533-0014 大阪府枚方市船橋本町2-10-2-2F <営業時間> 11時30分~14時 18時~21時30分 火曜定休 <アクセス> 京阪樟葉駅より京阪バス「藤原」停留所 徒歩2分 駐車場2台有 <オフィシャルサイト> http://www.libero-kotaro.com/ カテゴリ
以前の記事
2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||