![]() ロンバルディアより ラ・プレンディーナ ソーヴィニヨン・ヴァルブルーナDOC2008 3840円 重圧感あるブルゴーニュタイプのボトル。 年平均生産量は、僅か6600本の稀少なワイン。 木の葉や果実の風味と共に、肉厚感があり、ビアンコ・ディ・クストーツァでその名を知られるビオーナが造り出す最上級の白ワインです。 明日は台風ですか? 日本を反れて何処にも被害が無くどっか行ってくれたらいいのに 台風、竜巻、津波、地震は被害ばっかりで世の中から無くなってくれたらいいのに 樟葉イタリアン リベロコータロー店主 ▲
by libero-kotaro
| 2010-10-29 22:40
▲
by libero-kotaro
| 2010-10-27 21:23
![]() シチリアから プラネタ・セグレタ・ビアンコIGT2009 3650円 グレカニコ、シャルドネ、ヴィオニエ、フィアーノのブレンド。完熟したフルーツの芳香に満ち、味わいはリッチで長い余韻を感じさせるミディアム系 だんだん寒く成ってきましたがこの中途半端な寒さ!! 厨房が暑い!です 最近までは入口のドアを開けていたので涼しかったのですが客席が寒いので入口のドアを閉めるともう風が通らないので暑い!暑い!汗かきまくり、お客さまはマフラーとかしてるのに なんで!? 樟葉イタリアン リベロコータロー店主 ▲
by libero-kotaro
| 2010-10-25 22:04
ブログを見た!! で 平日限定で ディナータイムにコースを注文すると
ご飲食代より10%OFF あさひくらぶさんもよろしくお願いします。 とりあえず終了のブログを書くまで有効です しかし、お誕生はお得ですよー 一番いいコースを食べて、高いワインを飲んで、飲めば飲むほど得になる♪ 飲み物は20%OFFになるので 今日も2800円ぐらいの割り引きでした。 誕生日はぜひともリベロで 樟葉イタリアン リベロコータロー店主 ▲
by libero-kotaro
| 2010-10-24 23:01
![]() トレンティーノ・アルト・アディジェより テルラーノの テルラーノ・クラシコDOC2009 3860円 ピノビアンコ60%、シャルドネ20%、ソーヴィニヨン・ブラン20%テルラーノにおいて100年以上つづいているブレンド。グリーンの強いイエロー。青々しい草花、メロン、白胡椒などの爽やかな香り。溌剌した酸ときれのよさ、3つの葡萄の個性を活かしつつ、まとまった味わい。 樟葉イタリアン リベロコータロー店主 ▲
by libero-kotaro
| 2010-10-23 22:57
▲
by libero-kotaro
| 2010-10-22 21:14
![]() ある日のおまかせコース、パスタコースの前菜です。 野菜がたっぷり!この日のカルパッチョは淡路のメバルと熊本県阿蘇山のハーブ鶏のハーブとスパイスをまぶしたロール焼きです おせちのご予約始まっておりますのでどんどん連絡お待ちしております 樟葉イタリアン リベロコータロー店主 ▲
by libero-kotaro
| 2010-10-21 20:27
精肉売り場でとりもも肉のパックの中に金タワシらしき銀色の異物を発見!
同じ食に携わる者として これを買って帰った人からクレーム等が有ってはイメージダウンになると思い、精肉売り場の人に教えてあげました。 その人の対応は はっ?あっ金タワシ、あー で 終わり、 ありがとうも何もない(・・;))) それも50も半ばぐらいの 言わんかったらよかった!! この前も違うスーパーでいけすの魚が死んでるので教えてあげたら、これまた、同じような対応でした。 スーパーって意識レベルが低いのかなぁ? たまたま、そういう人に当たっただけなのか? 子どものほうがきちんとありがとうって言えるよね〜(ToT) 樟葉イタリアン リベロ コータロー店主 ▲
by libero-kotaro
| 2010-10-18 00:13
|
Trattoria libero KOTARO
いたりあ食堂 トラットリア リベロ・コータロー
<ご予約・お問い合わせ> 072-855-9578 <所在地> 〒533-0014 大阪府枚方市船橋本町2-10-2-2F <営業時間> 11時30分~14時 18時~21時30分 火曜定休 <アクセス> 京阪樟葉駅より京阪バス「藤原」停留所 徒歩2分 駐車場2台有 <オフィシャルサイト> http://www.libero-kotaro.com/ カテゴリ
以前の記事
2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||